MENU

ステンシルシートはセリアの売り場のどこ?ダイソーやキャンドゥも解説

ステンシルシートはセリアの売り場のどこ?ダイソーやキャンドゥも解説

DIYやリメイクで人気のステンシルシート

特にセリアには、おしゃれなデザインが揃っていると話題ですよね。

でも、さっそくセリアへ買いに行ったものの「売り場が見つけられなかった」という人も多いようです。

この記事では、セリアをはじめ、ダイソーやキャンドゥなど100均のステンシルシートの売り場についてまとめています。

さらに、100均以外でステンシルシートが手に入るお店、基本的な使い方、失敗しないためのコツ、活用アイデアまで徹底解説していきますよ!

お気に入りのステンシルシートを迷わず見つけて、素敵なアイテムを作ってくださいね!

目次

ステンシルシートはセリアの売り場のどこにある?

shopの文字と葉っぱの画像

セリアのどの売り場を探したらいいのか迷ったら、以下の売り場を探してみましょう。

セリアの売り場

  • クラフトハンドメイドコーナー
  • DIY用品コーナー
  • キッズスクール用品コーナー

どの売り場にあるかは、お店ごと違うのでよく探してみてくださいね。

クラフトハンドメイドコーナー

ラッピング用のペーパーのアレンジやスクラップブッキングに、ちょうどいい絵柄がありますよ。

ステンシルシートを使えば、プレゼントを引き立てるラッピング用品メッセージカードオリジナルで作れるでしょう。

季節のすてきな絵柄

  • 春:桜と蝶々セット
  • 夏:トロピカル柄
  • 秋:紅葉と木の実柄
  • 冬:雪の結晶柄

規則的で美しい幾何学模様や、かわいい動物やきれいな花の柄など、いろいろな絵柄があって楽しいですよ。

小さめのステンシルシートは、手帳のだけでなくラッピング用品をデコるのにも使えますね。

DIY用品コーナー

家具になど広い空間に使うのにいい大きめのステンシルシートがあります。

手軽に、リビングやキッチンのイメージを変えるのに役立ちそうですよ。

おすすめ絵柄

  • カフェメニューセット
    • 文字:COFFEE・MENUなど
    • 絵柄:コーヒーカップ・矢印

ステンシルシートで、カフェ風のキッチンにしたら毎日のティータイムも、もっと楽しくなりそうです。

ステンシルシートは、アルファベット一文字ずつだけでなく、単語になっているものもありますよ。

キッズスクール用品コーナー

子ども部屋装飾や、子どもの持ち物をかわいくするのに、絶好の絵柄がありますね。

ステンシルシートで付けたお気に入り絵柄が、持ち物に付いていたら、子どものテンションも上がりそうですよね。

子どもにぴったりの絵柄

  • 文字:数字・アルファベット
  • 絵柄:かわいい動物・乗り物

子どもの好きな絵柄を選べるだけでなく、さりげなく学習につなげられる数字アルファベットのステンシルシートもあるところがうれしいですね。

セリアのステンシルシートは、アルファベットの字体もおしゃれですね♪

最寄りのセリアで、ステンシルシートについて聞いてみたところ廃盤になってしまったとのことでした。

ステンシルシートにも様々な種類がありますし、廃盤になったものでもまだ売り場に残っている場合もあります。

また、同じセリアでもお店ごとで品揃えも違うので、最寄りのセリアに直接聞いてみるとよいかもしれませんね。

ダイソーやキャンドゥの売り場にステンシルシートがあるかは、このあと解説していくので読み進めてくださいね。

ステンシルシートはダイソーの売り場にある?

100円shopの文字と雑貨の画像

ダイソーでは、まず下記の売り場を探してみるとよいでしょう。

ダイソーの売り場

  • 文房具コーナー
  • DIY・クラフトコーナー
  • インテリアコーナー

ぜひ、ダイソーでステキなステンシルシートをみつけてくださいね。

文房具コーナー

手帳デコるのにいい、小さめサイズのステンシルシートがありますよ。

スケジュールを確認するのに使う手帳が、自分好みのオリジナル作品になっていたら、やる気もアップしそうですよね。

人気がある絵柄

  • カリグラフィー風のアルファベット
  • シンプル数字セット

使いやすいタテ2cm・ヨコ3cm程度の小さめサイズになります。

文房具コーナーには、ステンシルシートを使うときに便利なカッター定規もあり、使う道具が揃うのも魅力ですね。

いろいろな絵柄が入ったステンシルシートもありますよ。

DIY・クラフトコーナー

家具をリメイクしたり、アクセントを付けるのに適した絵柄があるでしょう。

花や動物・幾何学模様など壁や家具を彩る様々な絵柄がありますよ。

注目の絵柄

  • ボタニカル柄セット
    • 数種類の葉の形の模様

葉っぱの模様が何種類か入っているので、組み合わせを楽しんでイメージ通りナチュラルテイストの模様が作れそうですね。

アルファベットのステンシルシートは、単語が自由に作れますね。

インテリアコーナー

お部屋の装飾用の大きめサイズのステンシルシートがみつかるでしょう。

リビングやキッチンだけでなく、寝室をイメージチェンジするのにステンシルシートを使うのもよいですね。

おしゃれな絵柄の例

  • モロッカン柄
  • レトロタイル柄

モロッカン柄やレトロタイル柄のステンシルシートを使えば、印象的な異国情緒あふれる空間がつくれるかもしれません。

タイルを貼れないような場所でも、気軽にタイル柄を楽しめるのはステンシルの魅力ですね。

ステンシルシートを探しているときには、その季節ならではの商品が並ぶ特設コーナーもチェックしましょう。

その季節にしかみつけられない、限定のステンシルシートがみつけられるかもしれません。

オリジナルな絵柄を楽しみたいなら、A4のステンシル用シートもおすすめですよ。

ユポ紙という水や油に強い合成紙でできていて、切り抜きやすく何度も使えます。

公式通販ダイソーネットストアで検索したところ、ステンシルシートはヒットしませんでした。

しかし、お店によっては、ステンシルシートを置いてあるお店があるかもしれませんね。

ダイソーの売り場には、セリア・キャンドゥの売り場とはまた違った絵柄がありますね。

ステンシルシートはキャンドゥの売り場にある?

100円玉と星とShopの文字の画像

キャンドゥでステンシルシートを探すときには、下記の売り場をチェックするとよいでしょう。

キャンドゥの売り場

  • アート用品コーナー
  • キッチンインテリアデコレーションコーナー
  • 日用雑貨コーナー

好みのステンシルシートがみつけられるとよいですね。

アート用品コーナー

このコーナーにあるのは、様々大きさのステンシルシートになりますよ。

季節限定のデザインもあるとのことで、季節ごとにお店をチェックするとよさそうです。

初心者向けばかりでなく、上級者が挑戦したくなるような複雑な絵柄もありますよ。

絵の具マスキングテープブラシなどもこのコーナーにあるので、一か所で買いそろえられていいですね。

人気の絵柄

  • ミックスメディアセット
    • いろいろな模様が1枚のシートに入っている
      • 文字
      • イラスト
      • 幾何学模様

1枚のシートに、複数の柄が入っているので、工夫すれば様々なデザインが楽しめそうですね。

キッチンインテリアデコレーションコーナー

キッチンリビングに活用できそうな絵柄のステンシルシートがあるでしょう。

毎日過ごすキッチンやリビングを模様替えしたいときに、ステンシルシートが活躍しそうですね。

人気の絵柄

  • カフェ風デザイン
  • ナチュラルテイスト

シンプルなエプロンにワンポイントを入れたり、好みの絵柄を入れたコースターも作れますよ。

このコーナーには、食器やキッチン雑貨もあるのでトータルコーディネートをして楽しめそうですね。

キャンドゥには、ティータイムにピッタリのステンシルシートがありますよ。

日用雑貨コーナー

シンプルで、多目的に使える絵柄のステンシルシートがありますよ。

様々な場面で使いやすい絵柄があって、見ているだけで想像力が刺激されてワクワクしますね。

様々な絵柄

  • シンプルな花柄
  • 幾何学模様
  • 子供向けの絵柄
    • キャラクター
    • かわいい動物

お部屋のアクセントとしてステンシルを活用したり、子どもが自分の持ち物と分かるための印代わりにステンシルで好きな絵柄をつけたりと、様々な用途で使えそうですね。

残念ながら、キャンドゥの公式ネットショップで、ステンシルを検索したところヒットしませんでした。

最寄りのお店には、在庫があるかもしれないので探してみてもよいかもしれませんね。

セリアやダイソーにステンシルシートがなかったら、キャンドゥも要チェックですね。

ステンシルシートは100均以外でどこに売ってる?

考える人形の画像

100均以外のお店の売り場で、ステンシルシートが置いてあるかどうか解説していきますね。

100均以外のお店

  • ドンキ
  • ロフト
  • ユザワヤ
  • ホームセンター
  • 通販

100均はお店によって置いてある商品がまちまちなので、残念ながらステンシルシートが100均で手に入らなかったという場合にご活用くださいね。

ドンキ

DIY・日用品コーナーに、めずらしい絵柄のステンシルシートがありますよ。

価格は、500円から1000円程度とのことで、イラストレーターデザインのアーティストシリーズが人気ですよ。

ドンキのサイトで、商品検索をしてもステンシルシートはヒットしませんでした。

しかし、ドンキの売り場には実に様々な商品が置いてあり、お店によって置かれている商品に違いがあります。

最寄りのドンキの売り場で聞いてみるのがよいかもしれませんね。

ロフト

アルファベットのステンシルシートはあるという情報がありますよ。

しかし、ロフトネットストアでは、ステンシルシートに一致する商品はみつかりませんでした。

名称が違うことも考えられるので、最寄りのロフトの売り場で直接、問い合わせるのが確実でしょう。

東急ハンズ

東急ハンズのネットストアでは、アルファベットのステンシルシートがあることが確認できました。

東急ハンズのネットストア在庫確認でき、お店受け取りにすることもできますよ。

様々な色のインクもあるので、好みの色合いがみつかるかもしれませんね。

ユザワヤ

ひと味違った凝った絵柄のステンシルシートがありますよ。

絵柄の例

  • レース柄
  • お花などの植物柄
  • アルファベット
  • 鳥などの動物の絵柄

メルヘンタッチのものやエスニックテイストのものなど、様々な絵柄がそろっています。

竜が描かれている絵柄までありますよ。

最寄りのお店の売り場になくても、公式ネットショップもあるので便利ですね。 

ホームセンター

カインズ

アルファベットなどシンプルな絵柄のステンシルシートが中心になります。

カインズの公式オンラインショップには、様々な絵柄のものがありましたよ。

絵柄の例

  • アルファベット柄
  • ディズニーなどのキャラクターの絵柄
  • アウトドアの絵柄
  • カフェの絵柄

小さいものから大きいものまで、様々な絵柄があり、アルファベットも書体の異なるものが揃っていますよ。

コーナン

アルファベット記号などの絵柄のステンシルシートが中心ですよ。

ホームセンターコーナンの公式通販を見ると、他のお店とはすこし違った絵柄のステンシルシートがあります。

絵柄の例

  • アルファベットの絵柄
  • 数字
  • 単語が書いてある絵柄
    • 頭上注意
    • 足元注意

アルファベットの絵柄は、数種類の書体があるだけでなく、大きいものも小さいものがあり、ステンシルしたい場所によって使い分けられそうです。

5色の布書き絵具がはいったステンシルキットも売っているので、創作の幅も広がるでしょう。

通販

お店でステンシルシートがみつからないときには、通販もおすすめですよ。

各お店の公式オンラインショップだけでなく、AmazonYahoo!ショッピングなどの通販でも、ステンシルシートは探せますね。

大小様々な絵柄から選ぶことができるので、子どもから大人まで好みに合わせたものを選べるでしょう。

自分で絵柄を切り抜いて、使うことができるステンシルシートもあるので、アイデア次第でオリジナルなお気に入りの作品が作れそうですね。

通販には、セリアやダイソー・キャンドゥにはないような複雑な絵柄があるのが魅力になりますよ。

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ステンシルシートは何度でも使える?使い方と注意点

注意点の文字とメモ帳の画像

ステンシルシートの使い方注意点について解説していきますね。

  • 素材と基本の使い方
  • 失敗しないためのコツ
  • 塗るときに使えるもの
  • 自作も可能

ポイントを押さえれば初めてでも安心して、ステンシルシートが使えますよ。

素材と基本の使い方

素材

  • プラスチック・ポリエステル
    • 何度でも使える
    • 水洗いできる
  • ステンレス
    • 細かな精密な絵柄向き
    • 凹凸のあるものには向かない
  • ペーパー
    • 価格が安い
    • 書き込みができ、扱いが簡単
    • 素材によっては、再利用できる

ステンシルできるもの例

  • プラスチック
  • 木材
  • 壁紙
  • ガラス

塗料がのれば、基本的にはどんなものにでもステンシルできますよ。

どんな素材のステンシルシートを使うかは、用途に応じて選んでくださいね。

BENECREAT
¥1,599 (2025/07/02 14:35時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

使い方

  • ステンシルしたいものにステンシルシートを固定する
    • マスキングテープで固定すると便利
    • 布の場合は、下に滲むのでを敷くとよい
  • 塗料を塗る
    • 塗料をスポンジやブラシに含ませる
    • 余分な塗料は落としてから使う
    • ステンシルシートの上からやさしく塗料をのせる
  • ステンシルシートをはがす
    • 乾かない内にゆっくりと

使い方は簡単なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

失敗しないためのコツ

3つのコツ

  • ステンシルシートをしっかり固定すると、滲みにくい
  • ガラスや陶器など曲面には粘着タイプのステンシルシートを使う。
  • 塗料はやさしく少しずつ薄く重ねていくようにする。

ステンシルは手軽にできるハンドメイドですが、塗料滲んでしまうことがありますよ。

滲み防止のために、コツをおさえてすてきな作品をつくってくださいね。

塗るときに使えるもの

塗るときに使えるものいろいろ

  • メラニンスポンジ
  • 化粧用スポンジ
  • ステンシル用スポンジ
  • ステンシル用筆

メラニンスポンジや化粧用スポンジは、専用のものではありませんが十分使えるでしょう。

セリアやダイソー・キャンドゥなどの100均の売り場で、スポンジ類は手に入りますね。

ステンシル用のスポンジも、100均で売っているところもあるでしょう。

ステンシル用のは、布にステンシルをするときに便利で細かいところまでよく塗れます。

塗料も、アクリル絵の具ミルクペイントでは、風合いが違ってくるので好みや用途に合わせて使い分けるとよいでしょう。

Shuttle Art
¥1,099 (2025/07/02 14:28時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
ターナー色彩(Turner Color)
¥1,686 (2025/07/02 14:27時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

 

自作も可能

自作の絵柄を、自分で切り抜けるステンシルシートもありますよ。

ステンシルするなら、自分のイメージ通りの絵柄でステンシルをしたいという人もいるでしょう。

そんなときは、自分で絵柄を切り抜けば完全にオリジナルな一品が作れていいですね。

ユポ紙などの水や油に強い合成紙や、クリアファイルで自作できます。

クリアファイルは、固くて切りにくいので、手を切らないように注意してくださいね。

PLUS(プラス)
¥1,330 (2025/07/02 14:52時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ステンシルシートの季節感あふれる活用アイデア

レモンとひまわりの画像

季節感あふれるステンシルシートの活用アイデアを紹介していきますね。

ステンシルにおすすめの小物

  • 手帳やノート
  • タオル
  • トートバッグなどの手提げ袋

春は桜、夏はハイビスカス、秋は落ち葉、冬は雪の結晶などを小物にステンシルをすると、使うたびに季節を感じることができるでしょう。

いつも持ち歩くものにお気に入りのステンシルがあったら、テンションが上がりますよね。

セリア・ダイソー・キャンドゥの売り場で、ステンシルにちょうどいい無地のトートバッグを探してみてもよいですね。

ステンシルにおすすめインテリア

  • カレンダー
  • ファブリックパネル
  • タペストリー

壁紙に直接ステンシルするのはちょっと…という場合は、季節ごとにステンシルしたファブリックパネルタペストリーを飾るのもおすすめです。

お部屋の雰囲気をガラリ変えることができますよ♪

少し大きめの布に、印象的な色や柄で季節感を表現するとお部屋の表情も変わりますね。

ツリーやお正月飾りをステンシルシートで作るのも、場所をとらず安価で作れるので経済的ですね。

季節感あふれるステンシル作品の中で、ステンシルでラテアートした飲み物を楽しむ時間もすてきかもしれませんね。

ステンシルシートはセリアの売り場にあるかまとめ

この記事では、ステンシルシートはセリアの売り場にあるかについて解説しました。

まずは、以下の3つの売り場を探してみてくださいね。

セリアの売り場

  • クラフトハンドメイドコーナー
  • DIY用品コーナー
  • キッズスクール用品コーナー

ダイソーキャンドゥといった他の100均の売り場についてもセリアと同じようなジャンルの売り場を探すとみつかりそうです。

また、ステンシルシートは100均以外でどこに売ってるかについて、詳しく解説しました。

100均以外のお店

  • ドンキ
  • ロフト
  • ユザワヤ
  • ホームセンター
  • 通販

ステンシルシートの使い方や注意点についても触れましたよ。

ステンシルシートを入手し、ステキな作品をつくる参考になればうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次