MENU

ポケカのカートンはどこで売ってる?おすすめ販売店や何箱入りかも解説

ポケカのカートンはどこで売ってる?おすすめ販売店や何箱入りかも解説

世界中で大人気のポケモンカード

一般的なカードは数百円ですが、特別なレアカードは数億円単位で取引されることもありますよ!

ポケカのカートンはどこで売ってるか気になりませんか?

この記事では

  • ポケカはどこで売ってる
  • カートンは何箱入りか
  • おすすめ販売店
  • 購入時の注意点

について詳しく解説しますので、ポケカ購入前にぜひチェックしてくださいね♪

目次

ポケカのカートンはどこで売ってる?

ポケモンカードの束

ポケモンカードを販売している店舗はたくさんありますが、カートンで販売している店舗は限られます。

そこで通販と実店舗に分けて、カートン販売している店舗をまとめました!

ご自身の使いやすい店舗はどこなのか、確認してみてください♪

通販サイト

ポケカは通販サイトで購入するのがおすすめです!

通販はどこで売ってる?
  • 楽天
  • Amazon
  • ヤフーショッピング
  • ポケモンストア
  • フリマサイト

ポケカ人気が沸騰する今、店舗に行っても在庫がないことがよくあるんですよ。

通販サイトでは一目で在庫が分かり、購入した商品は自宅に届くため、とても便利です。

カートン買いになると量もかなり多いので、配送してもらえれば楽ですね!

それでは詳しく見ていきましょう♪

楽天

通販サイトといえば「楽天市場」というくらい有名な巨大オンラインストアです。

最大ポイントが10倍になる「お買い物マラソン」、ポイントが3倍になる「ワンダフルデー」、ポイントが4倍になる「5と0のつく日」などさまざまなセールが開催。

お得なセールが次々と開催されるため、ぜひその日に合わせて購入しましょう。

ショップが数多く展開されているので、レビューをくまなくチェックし、信頼できるショップかどうか確かめましょうね。

Amazon

配達が最速な巨大オンラインストアです。

注文して早いときは翌日に到着するんですよ!

また、Amazonプライムに加入すると配送料が無料と超お得。

販売元がAmazon公式の場合、限定の特典がつくこともあるため人気です。

海賊版と呼ばれる非ライセンス商品も多く出回っているため、公式かどうかよく確認する必要があります。

ヤフーショッピング

価格の安さに定評のある巨大オンラインストアです。

ストアポイントが存在し、1日(ファーストデイ)、5のつく日、日曜日ぞろ目の日がお買い得。

海賊版と呼ばれる非ライセンス商品も多く出回っているため、信頼できるショップかレビューをよく確かめてから購入しましょう。

magi

magi(マギ)はポケカをはじめとする人気トレカの売買に特化したフリマアプリです。

トレカの品ぞろえは業界でも評価が高く、ポケカのカートンに関する商品は500点弱出品されています。

個人間の取引になるため、出品者の評価、事績をよく確かめましょう。

ポケモンセンターオンライン

ポケモン公式グッズが販売されるオンラインストアです。

公式のためニセモノを買うことはありませんが、通常は注文日より2~7日後に届くため、出荷状況によっては発売日翌日以降に届く場合もあります。

時間に余裕のある方はぜひ利用してみましょう。

オンラインだと6,000円以上購入しないと送料が発生します。

またポケモンセンターオンラインで買い物すると、ポケポイントというポイントがたまります。たまったポイントでミニゲームが挑戦でき、商品が手に入る場合も!

フリマサイト

メルカリなどのフリマアプリでも取り扱いがあります。

個人間のやり取りになるため、出品者の評価、コメント、プロフィールをみて判断しましょう。

箱だけ届き、中身がすべて入っていないという悪質な手口もあるため、十分注意が必要です。

実店舗

実店舗だと、どこで売ってる?
  • ポケモンセンター
  • コンビニ
  • 家電量販店
  • おもちゃ屋
  • レンタルショップ
  • 大型スーパー

ポケカをカートン買いできる店舗は上の6種です。

それでは詳しく見ていきましょう♪

ポケモンセンター

ポケモンのグッズを販売する公式の店舗です。

カートンの在庫を直接確認でき、安心して購入できます。

しかしすぐに売り切れてしまうため、あらかじめ電話で在庫を確認しておきましょうね♪

ポケモン公式ツイッターで告知されるので見逃さないようにしましょう。

コンビニ

ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、ミニストップなどでポケカのカートン買いが可能な場合があります。

予約は行っておらず取り置きになるため、あらかじめ近くの店舗に電話で確認すると良いかも!

いつ入荷するかなどの告知はないため、販売前に店舗に聞いておきましょう。

家電量販店

ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ビックカメラなどでポケカのカートン買いが可能な場合があります。

おもちゃやゲーム売り場のある家電量販店では、高い確率でポケカを取り扱っていますよ。

発売日よりも早く抽選販売する場合もあります。

店舗によって価格の違いや購入の際に制限があることも…

近くの店舗に問い合わせてみるのがベターです!

おもちゃ屋

トイザらスなどのおもちゃ売り場で取り扱いがあります。

トイザらスではオンラインストアでも購入できますが、合計6,900円以上購入しないと、600円の送料を負担しなければなりません。

レンタルショップ・書店

TSUTAYA、ゲオ、ブックオフなどで取り扱いがあります。

  • TSUTAYA・ゲオ
    • アプリで抽選予約に応募する
  • ブックオフ
    • 抽選予約はない

大型スーパー

イトーヨーカドー、イオンなどの大型スーパーでもポケカの販売があります。

おもちゃ売り場のレジ付近に置いている場合がほとんど。

大型スーパーなら、買い物ついでに寄れるのも便利ですよね♪

ポケカカートンのおすすめ販売店

ショッピングモールのホビーショップ

ずばりポケモンセンターの実店舗です!

その理由は

  • 公式のショップなのでニセモノを買う心配がない。
  • カートンの在庫を直接確認できる。
  • ついでに公式オリジナルグッズも購入できる。
  • 早期購入特典として、ポケセン限定グッズがプレゼントされる場合も!

直近にプレゼントされたグッズは、開発スタッフの独占インタビューとカードに登場するイラストが描かれた「グラフィックギャラリー」です!
ポケモンファンの方なら大興奮の品ですね♪

ただ競争率が高く、入荷してもすぐ売り切れてしまいます。

あらかじめ電話などで店舗に連絡して、在庫を確認しておきましょう。

どこで売ってるかわかると、ポケカのカートン買いが確実にできますね♪

ポケカのカートンは何箱入り?

カードゲームで遊ぶ子ども

商品によって個数は異なりますが、多くは20箱12箱です。

例えば…

  • VSTARユニバース
    • 1カートン20箱
  • スカーレット&バイオレット
    • 1カートン12箱

ポケカのカートン買いするときの注意点

注意点の文字

ポケカをカートン買いするときには、気を付けなければならない注意点がいくつかあります。

カートン買いは決して安価ではありません。

失敗しないためにも以下をしっかりと読んで対策してみてくださいね。

信頼できる販売店で購入する

一枚で数十万円もの値打ちがつくポケカ。

カートン買いとなるとレアカードが必ず含まれます。

そのためニセモノの販売が後を絶たない状況にあるんです…

被害にあったという口コミも多数。

信頼できるショップがどこで売ってるかよく確かめて購入することが重要ですね。

定価価格との差に注意

カートンはレアカードが含まれる確率が高いため、転売を目的高価格に設定される場合があります。

165円のパックなら165×30×12=59,400円ですね!

かならず適正価格を計算してから、正規の価格のものを買うようにしましょう。

返品・交換が可能かチェック

カートンの中身に不備があった場合の、返品や交換の有無について確認しておきましょう。

箱の中身が入っていなかったり、パック数が足りないことも…

必ず購入する前に、販売店のポリシーを把握しておきましょう!

ポケカのカートンはどこで売ってるかまとめ

今回の記事では、ポケカのカートン買いできる店舗やカートンは何箱入っているか、また気を付けたい注意点を紹介しました。

通販はどこで売ってる?
  • 楽天
  • Amazon
  • ヤフーショッピング etc.
実店舗だと、どこで売ってる?
  • ポケモンセンター
  • コンビニ
  • 家電量販店 etc.
カートンは何箱入っているのか

12箱か20箱

大人気のポケカはニセモノの販売や、高価格に設定されている場合もあります。

公式以外で購入する場合は、信頼できるショップかをよく確認するのがおすすめ!

またカートン買いをしても、必ずしも元を取れるわけではありません。

お金や時間に余裕を持ちながら、楽しいポケカライフにしましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次